<  blogリフォームとDIY室内  >

 

おばあちゃんが使っていたキッチン

古いので、湿気た匂いがしてました。

2020 8月後半に店舗にすることにして、

大急ぎのリフォームの始まりです。

 

庭は、ガーデンシンク置くのに

給排水パイプ取り付けもありで大忙しです。

 

古くて使えないものは、

リフォームするしか仕方ないですが、

今迄のリフォーム同様必要最低限で

できることは、なるべく自分でやります

👆取り外してみたら、背面に木部あり

水がしみこむ素材は、許可されないので

ステンレス板をオーダー注文

床面も防水塗料

ステンレス板到着 

穴開けも指示していたので取り付け簡単

白い防炎ボード取り付け、

ネットで買ったシンクと水栓の設置、

大型換気扇、配線工事、

 は、

業者にしてもらいました。

やり方をじっと見たり質問するので

嫌かなあと思います。

10月初旬

 

窓は古いままなので枠に

ブロンズ色のアルミテープ貼りました。

ピカピカなので離れてみると、

新品の高級サッシに交換したように見えます

カウンターの木は、ネットで注文

希望のサイズに切ってくれます

L字金具で組み立て

カウンター裏はステンレスの

キャスター付き作業台を置くだけ

小さなへこみがあって、

安かったでした

👆まん中の段は、窓外しできるように

置いてるだけ

庭で使ってるパイプと同じパイプ

継ぎ手の種類が多く便利です。

ハンドソープ置き

👆足踏みスイッチのジェットタオル 

足元のモーターの排気口からホースで手元に強風

売れないからか、ネットで大特価2700円

3台買いました。親がいたら怒られてます

超大型家電店の人がうちに来た時これを見て

すぐネットで買ってました。

コーナンプロで買った棚柱と強化ガラス板

 

トイレも替えようと思いましたが見積もりが

高かったのでやめました。

古い規格なので小さく低いです。

ウォシュレットも古いですが、

使えるので、そのままです。

客室が近いので

使用中に鳴るカモフラージュ音つけました。

TOTOはトイレを流す音 音姫

INAXは、川のせせらぎ音+鳥のさえずり

耳元なのでにTOTOの流す音は、うるさいので

INAXにしました

 

流水レバーがタンクの中央で

座ったままだと 

流せないので

リモコンボタン式に交換。

 

タンクが古く合うのが無かったので改造

 

レバー内側の鎖を引っぱる所を

加工し短くして、結果

大しか流せなくなりました。

 

小のボタンには、

100均のステンレス板を貼りました。

仏壇移動して、中に棚柱と洋服掛け取り付け

棚板は4枚作りました

2020 12月初旬、

ほかの作業も、ほぼ終わりました。

2~3年ぐらい、かかりっきりでした

長かったでした。

全部を業者に頼んだら、すごい金額になり

あきらめて、できてなかったでした。

庭で、一人でビール飲みながら、

満足感で眺めてるのが楽しいです。

 


水道DIY


👆作業で体が埃だらけになるので家の北側に

シャーワーとミニ洗濯機(巾45cm)付けました。

作業後シャワーして服を洗濯機に入れて、

裸で家に入ります。

シャワーする時は、両通路にすだれをかけて

見えないです。

庭の給湯は、ここからパイプで引っぱってます

シンクまで20mぐらいあるので

シンクで、お湯を出しても

届くまで少しかかります。

 

給湯機からと、普通の水からがあるので

バルブが、たくさん並んでしまいました。

洗濯機の排水は、下水へ

 

DIYで、プロに頼むのと費用の差が大きいのは

水道です。蛇口を増やす場合

蛇口をひねるのでなく、

ガスコックの様なバルブにすれば

写真の様にネジで繋げていくだけなので

安くできます。

開閉もコックの縦横の位置で

目で確認できます。

パイプは安く、切って接着剤で、

すぐつきます。

業者の水道工事は、高過ぎです。

 

👆2020年

コーナンプロで透明パイプを売っていたので、

五線譜をイメージして、つくりました。

青い継ぎ手が音符のつもりです😊

透明なので涼しく見えます。

 

床面のパイプからは、

3か所 水の出口があり、

毎日、タイマーで玄関の水まき掃除を

設定してして、便利です。

 


👇バルブも形が色々あります

 

 

 

塀の外側にバルブを4m間隔に付けました。

南側3か所 西側2か所

 

以前は、ガレージからホースリールで

水撒きてました。

今は、ホースを巻かなくていいので便利です。

 

ホース巻きは、重くて手が汚れて

使うのが億劫になります。